暮らしの最適化

【妊娠中に断捨離?】子育てをはじめる前にできる部屋作り!捨てたもの7つ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

これから赤ちゃんが産まれるから、少しでも安全な部屋にしたいわ。

赤ちゃんを育てるのに、こんな狭い部屋で大丈夫なのかな?

今回は、そんな方に読んでいただきたい記事です。
これまで断捨離ができなかったあなたが、重い腰を上げるお手伝いをします。

  • 狭い賃貸で赤ちゃんとの暮らしをスタートさせる方
  • 断捨離するきっかけが欲しい方
  • 少しでも産後のイライラを予防したい方

こんな方におすすめの記事です。
少しでも悩める妊婦さんのお役に立てると嬉しいです。

とろろ

さっそく見ていこう!

赤ちゃんと暮らせる部屋作り

まず、とろろはこのような条件で生活しています。

  • 都内1LDK 48㎡
  • はじめての子育て
  • 2人とも実家は遠方
  • 夫の在宅勤務がたまにある
  • キャンプ道具あり
とろろ

2DK→1LDKにリノベーションしているお部屋なので、収納が丸ごとひとつつぶれています。結構収納少ない!

赤ちゃんと暮らすために、何から断捨離すればいいか。
ずばり、優先して断捨離すべきは

  • 不安定なもの(地震で倒れる可能性がある)
  • 床を占領しているもの

です。
洋服など細々したものも減らしていきたいですが、最低限の赤ちゃん服だけ揃えるのであればそこまで場所は取らないので産後でもOK。

不安定なものは、命を守るために処分 or 固定

大きな地震が来た時、倒れてくるような棚はないでしょうか?
赤ちゃんの周辺に、割れ物はないでしょうか?

棚を1つ処分するのを目標に断捨離していくことはかなりおすすめです。
その棚の中を全て捨てなくてOK。半分は断捨離、半分は他の棚に入れる。

1つ棚が撤去できれば、大きな達成感があります。

テレビ:見えない箇所を麻紐でくくりつけました(専用のものだと尚安心)

大きめの観葉植物:こちらも見えない箇所を麻紐で固定しました

安いからと取り急ぎ買ったカラーボックス:見栄えも悪いし、半分は断捨離、半分は他の棚に移して処分

床を占領しているものは、掃除と移動の効率を上げるために処分する

床にものが置いてないだけで、掃除が格段にしやすくなる上に、部屋が広く見えてきます
我が家のポンコツロボット掃除機も、ほぼ引っかかることなく動けるように。

生後半年ごろから赤ちゃんが動き出してくると、床のホコリを吸い込みやすくなります。
掃除をするために、「あれをどけて、これをどけて・・」とならないように物を減らしておくと楽です。

実際に捨てたものとその理由

私が実際に捨てたものはこちら。

  1. ベッドサイドテーブル×2
  2. 背の高い収納棚
  3. 花瓶・ポットなどの割れ物
  4. マガジンスタンド
  5. ラグ・マット類
  6. ローテーブル
  7. キッチンの作業スペースに置いてたもの

①ベッドサイドテーブル×2・ライト

私と夫、それぞれのベットサイドにあったテーブルとライトをメルカリで売りました。
寝室が6畳と狭く、赤ちゃんが寝るスペースを取れないと判断したためです。

  • 赤ちゃんの寝るスペース確保のため(寝室は6畳)
  • 掃除の手間削減のため
  • 赤ちゃんの安全のため(ガラス天板は危ない)

ほぼインテリアとして置いていたので、無くなっても不便はしませんでした🙂
一人暮らしの頃から愛用していたお気に入りでしたが、潔く撤去。

②背の高い収納棚

出典:ニトリ

最初は安い!収納たっぷり!と気に入ってカラーボックスを買いましたが、物を入れてみると生活感が出ますよね。しかも、物の重みで中の板がたわんできてました。

中身の半分は他の棚に移動、半分は断捨離しました。

③花瓶・ポットなどの割れ物

割れ物は単純に落ちたら危ないので使ってないものは処分しました。

よくよく考えると、花は飾っても年に1、2回だし、紅茶よりコーヒーが好きなのでティーポットもあまり使わない。(飲むとしてもティーパック)

飾りになっているものが子供の上に落ちてくる可能性を考えると、すんなり処分できました。

とろろ

大好きなコーヒーグッズは残しています。
断捨離すると、本当に気に入ったものに厳選されてくるので気持ちいい。

④マガジンスタンド

出典:Amazon

これに雑誌を置いていたところで、私は手に取っていないことに気がつきました。
おしゃれインテリアでした。。迷わず処分対象です。

⑤ラグ・マット類

出典:IKEA

ラグ類の処分、かなりオススメです!
床が見えてスッキリするし、クリーニングのこと考えなくていいし、掃除が楽です。

具体的には、

  • ダイニングのラグ
  • キッチンマット
  • トイレのマット

を処分しました。

「ラグ無しで生活できるかな?」と不安な人は、一度1〜2週間生活してみることをおすすめします😊
実際我が家もお試しで撤去してみて、問題ないと判断してからラグを処分しました。

⑥ローテーブル

私たちのように、決して広くない賃貸に住んでいる方。
ソファとテレビボードの間のローテーブルを処分すると、圧倒的に動線が良くなります

我が家はローテーブルは使わずサイドテーブルを置いてます。

リモート会議があるときは、寝室にサイドテーブルとキャンプ用椅子を持ちこんで参加します。

⑦キッチンの作業スペースに置いてたもの

出典:ニトリ

キッチンの作業にできるだけ物を置かないようにしましょう。
広さがあると、ミルク作り作業がはかどります

どうしてもその周辺に置きたい場合、浮かせる収納が便利です。

  • 調味料たちとその収納棚
  • パスタケース
  • オイルボトル

などは引き出しに収まる分だけ残したり、詰め替えずに直接使うようにしてます。
缶の粉ミルクを使う方は、こぼしてしまった際掃除がしやすいです。(結構ベタベタします)

つわりが落ち着いた安定期からでOK

私は安定期に入ってから本格的に断捨離を始めました。
出産後も赤ちゃんはすぐに動き始めるわけではないので、優先順位をつけて減らしていきましょう😊

大きくて運びにくいものは誰かにお願いしましょう。(母体の安全優先です!)

とろろ

絶対に無理はしないように!

さいごに

以上、とろろが妊娠中、実際に捨てたものをご紹介させていただきました。

夫と意見が合わないこともありましたが、一度お試し期間を設けると納得してもらえることが多かったです。よろしければお試しください。

不用品の処分は、メルカリを活用しました!
(産育休中の売り上げでPCも買えちゃいました🤗)

まずはアプリダウンロードから📱

招待コード「NVDEFK」を入力し登録すれば500Pがもらえます

フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得
フリマアプリはメルカリ – メルペイのスマホ決済でもっとお得
開発元:Mercari, Inc.
無料
posted withアプリーチ
とろろ

ワンコインで、おいしいスイーツでも食べましょう

今回の記事が、少しでもみなさんのお役に立てると嬉しいです。それでは!

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA